*
月曜は、深夜の12時を過ぎると『ありゃ!WCのサッカーを見なければ!』と思わず新聞の番組欄を探したが、昨夜徹夜でテレビを観ていてアルゼンチンがPKでフランスに勝って優勝したのを見ていた筈だが、それをコロッと忘れるのがボケ老人の典型的な症状?。
そう言えば大昔、食事で何を食べたか忘れるのは、まだマシで『食べたか、まだ食べていないかを忘れるのがボケ老人の典型的な症状』と言われていた時代があったが、それは食べたらお腹が一杯になるので、まだ判断は大丈夫<`ヘ´>
そういうわけで、いよいよ今週末は有馬記念だが、先週号の週刊ブックに登録馬の馬名と成績が載っているのでチェックしたら、横山の兄貴が騎乗するタイトルホルダーが、10月にパリの凱旋門賞で完敗のあと、11月終わりから上がり11秒台を早くも3回も記録しているので、◎とは別に馬券の軸はコレにするが、あとの馬の記憶が全くないので、流すしか能がないが、とにかく競馬は記憶のスポーツなのに、こう記憶が飛んでしまったら話にならないが、まあ余計なことも同時に忘れるので頭の整理は楽か?\(^o^)/、
*
◎ブレークアップ 57戸崎 ア共和国杯①
〇タイトルホルダー 57横山和 宝塚記念① 天皇賞①
▲エフフォーリア 57横山武 有馬記念① 天皇賞①
△イクイノックス 55ルメール 天皇賞① ダービー②
錚々たる実績の面々を相手にトンデモナイ馬を◎にしたが、JRAの要請で馬券発売の為に出て来た馬も多分いそうだし余り気にならないが、枠順決定の際にドエライ人気馬と同じ枠に入ってしまったら、複勝の千円で済むので有難い?w、
*
*
歳を取ると、体の水分が減少して皮膚がツルツルになって、手なんか滑り易くなって、物をつかむ時は慎重にならないと落としてしまう危険性が大きくなるが、例の40時間徹夜して完成させたプラモデルの戦艦三笠、本棚の上に置いてあったが窓やカーテンの開け閉めの際に、いつも邪魔になって、その内手やカーテンが接触するのでは?と、一段下に置き直そうと手に取った瞬間に、手から滑り落ちて床に転落して『ドッヒャー!』の悲鳴(*_*)
被害状況をチェックしたら、苦労して張った上空の架空線が全て消えて無くなって、まあこれは暇な時にまた残った部品の枝をライターで火を点けて一気に引張れば、いくらでも作れるが、最後尾のポールがポッキリ折れて、朝日新聞のマークの海軍旗が行方不明で思わず『アッチャパー!』
慌てて過去に作った軍艦の空き箱をチェックしたら、丁度同じ縮尺の駆逐艦の箱からポールと海軍旗が出て来て、ヤレヤレ。
それはそうと土曜の阪神は8レースで3連単が74万馬券が飛び出したかと思えば、メインの11レースが、7番人気、12番人気、15番人気で枠連で3万馬券、3連単は何と271万馬券って、後から見たら3頭共、そんなにヒドイ成績ではないのだが、年末にまとまった金が欲しい人はヤッパリ来そうな人気馬に突っ込んでしまうようで、勝った馬は社台の直営だし、2着の12番人気の馬はCPU穴馬だし、サブ記者が一人◎を打っているし、3着の15番人気の馬は、追い切り11秒台3連発で、その内2回が馬ナリだから怖い怖い馬?とは言えもし買ってたら距離が千二だけに外枠大作戦で6,7,8枠から流して撃沈されていた筈だが、まあ師走競馬は、こんなボーナスもJRAは用意してくれているなら、来週24日の土曜のクリスマスの競馬は、少し悪乗りした馬券も買う手があるかも?\(^o^)/、
《今日の狙い》
12月18日(日)
阪神11R第74回朝日杯FS、芝1,600m(左;CPU、中、ブック)
…×◎11テ ィ ニ ア 福永 ノースヒルズ 前田幸治
▲△○ 3オールパルフェ 大野
△◎▲12ダノンタッチダウン 川田 ノーザンF ダノックス
〇〇△2ドルチェモア 坂井瑠
◎××7オオバンブルマイ ルメール
*
福永のGⅠラストランが、まさかの社台のライバルの前田幸治の馬とは驚いたが、調べたら有馬で社台の菊花賞2着馬に騎乗予定とかで一安心?どちらかが福永のGⅠラストの劇走になりそうだが、一つ前ぐらいから警戒しておく?w
*
*
南米のペルーと言えば世界遺産の《天空の城マチュピチュ》だったか、記憶が曖昧だが、そのペルーで大規模デモが発生したらしく『日本に帰れない!』と若いお姉さんが嘆いていたが、海外旅行へ行く方は、その国の政情もシッカリ調査しておかないとエライ目に遭いそうで大変?(*_*)
それに比べて競馬の場合は出走する馬の能力、状態を調べておけば万全の筈だが、相手は動物で、その日の御機嫌次第で、トンデモナイ激走をしたり、惨敗をしたりで、関係者でもビックリする結果になる時もあるようで、そんなレースを期待して、無茶苦茶の馬券を買うか?強そうな、調子の良さそうな、今日だけ走りそうな馬を発見するのがポイントだが、それに前売りの配当が加わると欲の皮が突っ張って、トンデモナイ馬券に手を出してしまうのがオチだが、今週もトンデモナイ激走か、トンデモナイ凡走をしてしまいそうな2歳のGⅠがあるが、前走が1着で関係者に褒められて気を良くして『もう一丁頑張るか!』と思っている馬と、惜しくも2着で『クソー!』と怒っていそうな馬を発見して、その辺を組み合わせて買う予定だが、どちらが動物心理学的に頑張って馬券になるか?楽しみに拝見?\(^o^)/
《日曜のGⅠ》12月18日(日)
阪神11R第74回朝日杯FS、芝1,600m(左;CPU、中、ブック)
…×◎11テ ィ ニ ア 福永 ノースヒルズ 前田幸治
▲△○ 3オールパルフェ 大野
△◎▲12ダノンタッチダウン 川田 ノーザンF ダノックス
〇〇△2ドルチェモア 坂井瑠
◎××7オオバンブルマイ ルメール
*
福永のGⅠラストランが、まさかの社台のライバルの前田幸治の馬とは驚いたが、調べたら有馬で社台の菊花賞2着馬に騎乗予定とかで一安心?どちらかが福永のGⅠラストの劇走になりそうだが、一つ前ぐらいから警戒しておく?w
*
*
我が家も親父が稲盛さんが創設した世界的な京都賞を頂いているので本来は参列すべきところだが、役所時代は稲盛さんのポリシーを半分程度は実行していたが、退職後は動機が不純で、私心だけの競馬に没頭しているが、まあこれは博打だけに仕方がないか?\(^o^)/
それはそうと月曜の深夜から、ワールドカップの韓国VSガーナ戦を見ていたが、面白すぎて夜が明けてしまったが、動機が不純だけに応援席がアップになると、つい布団から乗り出してテレビ画面に近付いて見てしまうが、ガーナの応援団は真っ黒のお姉ちゃんで、すぐ蒲団に戻るが流石に韓国の応援団のお姉ちゃんはビックリするほどの綺麗なお姉ちゃん揃いで、それを見てから韓国を応援するようになったが、応援空しくガーナが3-2で逃げ切り勝利。綺麗なお姉ちゃんを泣かしたらアカン?\(^o^)/
そういうわけで、日曜のジャパンカップは3番人気と1番人気と4番人気の社台の直営馬3頭の決着で、印的には〇◎▲の決着で貧乏人には手も足も出ない馬券で完敗の惨敗。
そんな金持ちしか買えないレースで、関テレのレギュラー司会の麒麟の川島が現在7週連続的中らしい視聴者5万円プレゼントで買った馬券が、⑭ダノンが本命でそれを頭に⑥③⑮を各1万、②⑤⑰⑱を各5千円で入れば何と5万円が94万円だからビックリ!
今回坂口調教師も⑭、高橋記者も⑭が◎で、関係筋で沸いていた可能性があるが,まあ来る筈の馬が本番で走らないことも多いのも競馬だが、嫌いなシャンプーハットの小出水とてつじが私と同じ⑱ポッケリーニが◎で、結果ブービーの17着には大笑い!w
まあ視聴者プレゼントも大外れで報道関係者も全滅してそうで大笑いだが、結果的には社台の直営3頭で目出度し目出度しだが、まあ『泣く子と社台には勝てぬ』が競馬界の不文律なのは永久に普遍なのが再認識させられた今年のJCだが、今年も外国馬で能力があって来そうな馬がいないので、外国騎手3人に頑張ってもらってジャパンカップらしい競馬にしたのかも?
そういうわけで今週は嫌いな中京で嫌いなダートのGⅠだが、こんなレースに手を出して外れたら、競馬そのものが嫌いになりそうで、新聞も買わずに見ておく?
*
*
ワールドカップのサッカーが始まって深夜までテレビ中継があるので、つい見てしまうが、水曜夜はいよいよ日本が登場でドイツやスペインと当たる組だそうで、予選を通過するとは思えないので見逃さないようにしないとアカン?\(^o^)/
それはそうと競馬の話だが、日曜の雨上がりのマイルチャンピオンは、外人騎手で朝から複数回芝のレースに騎乗しているのは、⑤サリオスのムーア騎手が4回と⑩セリフォスのレーン騎手が3回で『これはヤル気?』と目を瞑って3枠と5枠から流して見ていたが、流石ダミアンレーン騎手、直線は誰も通らない馬場の良い大外を⑩セリフォスが一気に追込んで見事優勝 注ぎ込んだ半分以上が返って来て、最終の外枠定石の波乱に期待したが、ガチガチの25の720円でパー?そう言えばメインは枠連こそ1,410円で堅かったが、結果的には馬連も3連複も3連単も大万馬券だったのを忘れていたが、そんな時の最終レースは荒れる訳がない<`ヘ´>
そういうわけで、ここまでボケが進んで『まだヤルか?』と言われそうだが、今週はあの2年前に、あの写真判定で鼻を削られて4着になったカレンブーケドール事件のジャパンカップらしいが、その時のドアップの証拠写真パネルが残っているが、その時の借りを返してもらうまで買い続けてやる!?\(^o^)/
《今週の狙い》11月27日(日)
東京11R第42回ジャパンカップ 芝2,400m
◎ポッケリーニ 57浜中 ノーザンF 金子真人
〇ダノンベルーガ 55川田 ノーザンF ダノックス
▲ヴェラアズール 57〇〇 白老F キャロットF
△ヴェルトライゼンテ 57レーン ノーザンF サンデーR
あと外国の馬も6頭ほど登録しているようだが、そんな馬よりウインの2頭が出て来た方がハンデも55キロで面白くなるが・・・
*