*
中古車販売大手の『ビッグモーター』で車のボディにキリのようなもので穴をで開けている映像が映ったが、買い取り価格を査定する際に、この穴で値切るつもりだったのか?良く分からないが、今度は店舗前の街路樹が引き抜かれたり、除草剤で枯れるなどしている問題で、神奈川県は28日、街路樹を勝手に伐採した平塚市と横須賀市の2店舗で、従業員らからヒアリングをして店舗前の土壌を調査する方針を決めたらしいが、これは明らかに道路損傷行為に該当するので最寄りの各警察署に相談しているらしいが、同じような事が全国16都道府県の43店舗で発生しているらしく、この店は沿道景観よりも、店舗内の案内誘導看板を来店者に早く見せるのが第一と考えているようで、毎朝幹部に店の前の写真を送るらしく、ゴミ・雑草があれば再度清掃後に写真を送り直すとかで徹底しているが、昨年の8月は群馬県の太田市では除草剤で17本の高木が枯れて器物損壊の疑いで捜査とかで、とにかくビッグモーターの店の前には、草木を一本も植えるべからずか?\(^o^)/
そういうわけで、街路樹管理工事は現役時代はお手の物だったが、その当時はビッグモーターが無かったのか知らんが『高木も低木も一切いらん』と言われたら、喜んで『ほな、他の要望のある場所に植えまっさ』で一件落着だが、確かに世の中、街路樹が嫌いな人もいるのは確か?\(^o^)/
それはそうと、日曜の札幌メインに好きな⑩イズジョーノキセキが出るようだが、この馬、夏は毎年小倉の筈だが、そのまま繁殖に上がるのかも?w
そういうわけで、札幌の土曜メインのSTV賞は、いつ予想をしたのか記憶が無いが、紙面に1,2,4,7流しとメモ書きをしてあるが、朝の4時を回ると競馬ブックの数字が見えなくなるので、明日再度百均に行って新しい老眼鏡を買う事にしたい\(^o^)/
*
豪華客船のダイヤモンドプリンセス号が大阪港に停泊中とかで話題になっているが、この船、2年半前にコロナ患者を乗せて横浜港にいらっしゃって、その後に日本中がコロナだらけになった船と違うのか?\(^o^)/
それはそうと船と言えば、大阪では天神祭で大阪市内は賑わっているが、船渡御(ふなとぎょ)と言って川だらけの大阪市内の川を巡る行事があるが、昔、小学生時代に文楽船という小さな船に乗せられて、人形を遣いながら気分が悪くなるほどグルグル市内を回った覚えがあるが、それが原因で祭りというものが嫌いになったのかも?\(^o^)/
そういうわけで先週の中京記念は、いいところナシの完敗で、そもそもが競馬ブックのスタッフ予想欄が何の印も無い真っ白で、ファクター欄も真っ白の馬が1着で、そのくせCPU穴馬になっていたが、この暑さで馬も訳が分からんようになっているようだが、今週は日曜札幌11RのクイーンSに、好きなイズジョーノキセキが登場するのでビックリ!夏は小倉が専門の馬だったが、今年は御褒美か?丁度複勝と流しを買う資金は残してあったので、今週はこのレースだけ参加して応援したい。
土曜深夜は関西テレビが特番で、いつもの競馬のうまんチュが無かったので吉本の芸人の余計な情報で悩まされることは回避したが、全英オープンゴルフの松山君が伸びず下がらずの首位と8打差の16位で第三日目を終えたが、ゴルフは穴に入るか入らないかで天国と地獄だが、良く考えたら、同じ芝生の上の競馬も穴が入るか入らないかで天国と地獄で大笑い?、
そういうわけで日曜の競馬は、151回の全英オープンほどではないが、第71回とちょっと伝統のある中京記念だが、ハンデ戦だけに何が来るやらサッパリ分からん競馬になりそうだが、短評が『今回様子見て』の⑨ホウオウアマゾンの印のど真中に唯一人◎がいるので複勝と5枠流しでもして遊んで見る手もありそうで・・・?
*、
それはそうと、またまたゴルフの全英オープンゴルフに嵌っているが、世界ランク34位の松山君は12位タイで頑張っているが、あと2名の日本選手の世界ランクが163位と740位ってビックリ!!その選手が33位と48位で予選通過なら良く頑張った!\(^o^)/
そういうわけで日曜の中京記念の予選通過を目指して土曜のヘボレースに参加するが、メインの11R豊明ステークス、6枠⑫番のバンデルオーラと言う馬、短評が『今回様子見て』で『買うな!』と思ったら、調教欄では『気配の良さに一票』とか『⑫パンデルオーラ活気十分』とか買え買えになっていて???一体全体どうすればいいのかサッパリ分からんが、同枠に人気馬がいて枠連6流しでは妙味はないが、66期待の6枠流しと⑫の複勝で遊んで見る予定。
*