ちょっと頭が完全にオカシクなって来て、自分で自分の行動に責任が持てなくなって来たが、月曜の祝日は突然深夜に『週刊競馬ブックを買って来るわ!』と言って家を飛び出して、近所のファミマに出掛けたが売切れで、今度は一本南の道路沿いのローソンまで足を延ばしたが、そこも売切れ。今度は東に歩いて、府道沿いのコンビニ2軒に立ち寄ったが、そこも売切れ『中京記念というのはそんなに大レースか?』とボヤキながら帰って来たが、結局はネットの競馬ブックのサイトで出走予定馬が分かるので、それで予想することになったが、競走成績も全て記載されているので、820円が助かって、流し馬券が余分に買えるので良かったかも?\(^o^)/
《今週の狙い》
7月23日(日)第71回中京記念GⅢ 芝1,600mハンデ
◎ルージュステリア牝4 53 東京RH 社台牧場
〇サプライアンセム牝4 55サンデーR ノーザンF
▲ディヴィーナ 牝5 54佐々木主浩 ノーザンF
丁度2千4百円が残っているので、この3頭の枠から流して見物する!w
*
このブログの原稿の下書き用のファイルがパソコンの画面上から消え去って驚いたが、過去にツイッターが乗っ取られたり、色々トラブルに巻き込まれたが、世の中暇な人間が多いから何が起こるか分からんが、それよりテレビとブルーレイデッキが突然オカシクなって来て、これは買い替え促進の為の電気屋の仕業か???\(^o^)/
それはそうと、吉本の馬好き芸人が集合の番組では相変わらず毎週末に誰かが当たるように好き勝手な馬を挙げているが、元騎手の細江純子も10,9,8,7の4頭を挙げていたが、いつまでもそんな予想屋みたいな仕事をしないで、調教師試験に挑戦して調教師になれ!\(^o^)/
そういうわけでハンデ戦だけに何が来ても文句は言えないが。個人的には2枠6枠7枠から流して2,400円で楽しむ予定???
*
金曜は深夜までテレビを観ながらブログを書いていたら『週刊さんまとマツコ』という番組が始まって、まるで骨と野獣のコンビで大笑いしたが、さんまの痩せ方も哀れで異常だが、昔、マツコのスッピンをテレビで見たことがあるが、とにかく怖かった(>_<)
そういうわけで、前日発売の函館記念の予想を先にしてしまって、訳の分らんことになってしまったが、これは難解なので明日に回すことにして、取り敢えず土曜は11Rの函館2歳Sの2枠流し、4枠流しで遊ぶことにして、福島11Rのバーデンバーデンカップは4枠流しと8枠流しで軽く遊んで見ることにする。
水曜は夜の7時から4チャンネルの最前線《密着警察24時》を見始めたら、面白すぎて夜の11時まで画面から目を離せなくなるので、競馬の週刊予想をしようと思っていてもホッタラカシになってしまうが、まあ週刊競馬ブックも買っていないし、そもそも夏競馬なんか一週間前から予想もクソもないレベルの競馬だから、枠順が決まって追い切りで馬が夏バテになっていないかが判明するまで、アレコレ言う方が奇妙と言えば奇妙?\(^o^)/
そういうわけで、今週は16日の日曜の函館記念が、まあまあのレースだが、ハンデ戦だけに58キロから52キロまで。上下6キロ程度の開きが生じそうで、枠順と斤量が決まってから予想を始めたい。
*
ウインブルドンでテニスをやっているが、流石に競馬が優先で念の為にNHKを見たら大雨関連の画面が出たままで、大阪も2,30ミリは降りそうだが、そう言えば昔々、中国地方で大災害が発生したことがあるが、この季節の爆弾低気圧は油断は禁物。
そういうわけで深夜でもコチラは日曜の競馬の予想で忙しいが、七夕賞の福島県と中京競馬場のある愛知県の雨量が少し気になる?w
で、日曜の福島競馬場の11レースの七夕賞は、2枠、7枠。8枠で何の事件も起こりそうもないが、中京競馬場の11レースのプロキオンSは一寸何が来るやらサッパリ不明で、個人的には2枠、6枠、7枠と8枠からも流しておかないと気持ちが悪い感じ?、
そういうわけで、人間には夏休みというのがあるが、馬にも夏休みを作って、競馬をするなら暑い小倉ではなく全て北海道でヤレ!\(^o^)/
*